ダイエット応援弁当
娘のダイエットを応援すべく朝15分でできるダイエット弁当を作っています。
忙しい朝にササッと作れるように基本フライパンで野菜と肉を茹でるだけ。
(魚焼きグリルに天板を敷いて肉を焼くこともあります。同時進行できますね。)
その後、和えたりもするのですが時間がなければそのまま詰めて
ドレッシングやソースを持参すればよいのです。
ドレッシングは基本エゴマ油のドレッシングを手作り。
といっても小さいボトルにエゴマ油としょうゆを2:1くらいの割合で入れるだけ。
酸味が欲しい時はそこに酢やワインビネガー、レモン汁を入れたり。
粒マスタードやオイスターソースも使います。
お好みの調味料を使えば味の変化はかな〜りできますよ。
炒めたり揚げたりしないのは時短ということもありますが、
酸化した油を使わないという理由からです。
前日の残りの煮物を入れることはありますが炒り煮や揚げ物は避けるようにしています。
野菜は基本好きな野菜で大丈夫ですが根菜よりも葉野菜多めで。
肉とたんぱく質がお弁当箱の中で半々くらいになるように。
大豆やチーズをちょこちょこ入れて手軽にたんぱく質度を上げます。
食堂にあたたかいお味噌汁やご飯があるので持参しませんが
足りなければチーズやゆで卵、少量のごはんを追加して
インスタントの味噌汁
(ここ大事!味噌汁がよいです。へんな油分が入らないし添加物が少ないです。)
があればかなり満足すると思います。
くれぐれも追加するのはたんぱく質から!
チーズやゆで卵はその後小腹が空いた時のおやつでもよいのです。
ダイエットにも健康にもよいお弁当を15分で手作りしてみませんか。
